ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
メインタックル
ECLIPSE(エクリプス) VOLTEX VX-93MML
ECLIPSE(エクリプス) VOLTEX VX-93MML

最後のコンポジット素材のシーバスロッド?流れの早い川でも主導権を渡しません。 ダイワ(Daiwa) morezan BRANZINO 82LL DAY BREAKER CUSTOM
(Daiwa) morezan BRANZINO 82LL DAY BREAKER CUSTOM

魚をカケる、バラさない、ランディングで主導権を握れる。そんなロッドです。初心者にも扱いやすいです。
シマノ(SHIMANO) エクスセンス C3000M
シマノ(SHIMANO) エクスセンス C3000M

最適な糸巻き量、持ちやすいハンドルと調節しやすいドラグ。まさにシーバスフィッシングのためのリール。
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

300

2010年05月10日

釣行日:5/10
時間:19:00~21:00
天気:曇り
潮:中潮
潮色:澄み

通算300匹目は、アミパターンで。
300
まずはバチ狙いで流れ込みポイントへ。
ライズはたまにあるが、どうもシーバスじゃないみたい。
たまーにシーバスらしきライズがあるが、ルアーへのコンタクトはなし。


見切りをつけ移動。
こちらではライズは全く無し。
バチパターンではなくベイトフィッシュパターンで狙うためにポイントを移動しようかと最後のキャスト。

「モゴゴゴ」

ありゃ、来ちゃったよ。
しかし40cmクラス。足元での潜り込みでフックアウト。
50cmクラスなら粘るところだがここも見切る。


寒い時期に好調だった橋脚へ。
買っては見たものの投げたことのない koume70 をセレクト。
橋桁下でショートバイトがあったので思わずニヤケてしまう。
シーバスおるやん(嬉)

よりタイトに橋脚を攻めると、
「ングググ」
よっしゃ!

しかし引きが弱いな~。
一気に寄せてブッコ抜き。
300
43cm。口の中には大量のアミがはいっていました。


サイズには満足できなかったが、久々のバチパターン以外でのゲットには満足。
実はバチパターンは苦手なんですよ・・・。
苦手というか、つかみどころがないので釣った感じがしない。釣れた、って感じです。


ヒットルアー:REED feel 100、ima koume70

本日の釣果
ゲット:1
バラシ:1

2010年釣果累計
~30cm:31
~40cm:12
~50cm:38
~60cm:43
~70cm:3
TOTAL:127



今日のタックル
前回と同じ




同じカテゴリー(記録)の記事画像
2010年12月
久々の満足
ラビットすげ~
ローリングアクション
実感 ハイシーズン
秋の感触
同じカテゴリー(記録)の記事
 2010年12月 (2010-12-31 22:31)
 久々の満足 (2010-12-04 23:17)
 ラビットすげ~ (2010-11-03 22:16)
 ローリングアクション (2010-11-02 22:58)
 実感 ハイシーズン (2010-10-29 18:18)
 秋の感触 (2010-10-22 23:58)

この記事へのコメント
おめでとうございます!
ハイペースで釣ってますものね。400もすぐじゃないですか?

日曜日に僕が出たときも際にびっしりアミがついてました、釣りはじめてすぐにアミを見かけなりましたが。
Posted by たろー at 2010年05月12日 15:02
>たろー さん
ありがとうございます!
今年中に400行けたらいいな、って感じです。

隅田川のバチ抜けの状況が去年とまったく違うので、どこに行けばいいか絞り込めませんね。
バチパターンは捨ててアミパターンに絞ったほうがよいのかも。
Posted by ガル at 2010年05月13日 23:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
300
    コメント(2)