CD7は偉大です。
2010年07月23日
釣行日:7/23
時間:19:30~21:30
天気:晴れ
潮:中潮 下げ
潮色:澄み

橋脚打ちは不発。
夏はストラクチャーに着かないのか?
いやいや先日の陸っぱりシーバス隊では体調が橋脚根元からシーバスを引きずり出したしなぁ。
やはり単純に今の自分には釣れない魚がいるってことでしょう。
というわけで今日もテクトロ。
水門付近の変化がある箇所でヒット。今日のはドラグを鳴らしてくれる元気な奴でした。
fimoの「凄腕」のリミットメイクまで後一本。
なんとか獲りたい。
時間:19:30~21:30
天気:晴れ
潮:中潮 下げ
潮色:澄み

橋脚打ちは不発。
夏はストラクチャーに着かないのか?
いやいや先日の陸っぱりシーバス隊では体調が橋脚根元からシーバスを引きずり出したしなぁ。
やはり単純に今の自分には釣れない魚がいるってことでしょう。
というわけで今日もテクトロ。
水門付近の変化がある箇所でヒット。今日のはドラグを鳴らしてくれる元気な奴でした。
fimoの「凄腕」のリミットメイクまで後一本。
なんとか獲りたい。
ヒットルアー:Rapala CD7
本日の釣果
ゲット:1
バラシ:0
2010年釣果累計
~30cm:41
~40cm:18
~50cm:66
~60cm:56
~70cm:3
TOTAL:184
今日のタックル
前回と同じ
本日の釣果
ゲット:1
バラシ:0
2010年釣果累計
~30cm:41
~40cm:18
~50cm:66
~60cm:56
~70cm:3
TOTAL:184
今日のタックル
前回と同じ
Posted by ガル at 23:20│Comments(2)
│記録
この記事へのコメント
お疲れ様です。
CD7は偉大なルアーですね☆
賛否両論あるとは思いますが、自分はそう思います。
テクトロでよく釣れるということはただ巻きに特化しているという事なのでしょうか?
今なお色褪せないBeatlesみたいなルアーですね
CD7は偉大なルアーですね☆
賛否両論あるとは思いますが、自分はそう思います。
テクトロでよく釣れるということはただ巻きに特化しているという事なのでしょうか?
今なお色褪せないBeatlesみたいなルアーですね

Posted by ハムバッカー at 2010年07月25日 20:49
>ハムバッカーさん
こんにちは。
CD7はどんな流れでも安定して泳ぐ所が凄いと思います。
スローに引いてもきっちり泳ぐし、激流の中でもバランスを崩すことなく泳ぎ切る。
10年後もまだまだ現役で頑張ってる定番ルアーでしょう。まさにルアー界のthe beatles。
こんにちは。
CD7はどんな流れでも安定して泳ぐ所が凄いと思います。
スローに引いてもきっちり泳ぐし、激流の中でもバランスを崩すことなく泳ぎ切る。
10年後もまだまだ現役で頑張ってる定番ルアーでしょう。まさにルアー界のthe beatles。
Posted by ガル at 2010年07月27日 12:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。