ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
メインタックル
ECLIPSE(エクリプス) VOLTEX VX-93MML
ECLIPSE(エクリプス) VOLTEX VX-93MML

最後のコンポジット素材のシーバスロッド?流れの早い川でも主導権を渡しません。 ダイワ(Daiwa) morezan BRANZINO 82LL DAY BREAKER CUSTOM
(Daiwa) morezan BRANZINO 82LL DAY BREAKER CUSTOM

魚をカケる、バラさない、ランディングで主導権を握れる。そんなロッドです。初心者にも扱いやすいです。
シマノ(SHIMANO) エクスセンス C3000M
シマノ(SHIMANO) エクスセンス C3000M

最適な糸巻き量、持ちやすいハンドルと調節しやすいドラグ。まさにシーバスフィッシングのためのリール。
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

CD7は偉大です。

2010年07月23日

釣行日:7/23
時間:19:30~21:30
天気:晴れ
潮:中潮 下げ
潮色:澄み

CD7は偉大です。

橋脚打ちは不発。
夏はストラクチャーに着かないのか?
いやいや先日の陸っぱりシーバス隊では体調が橋脚根元からシーバスを引きずり出したしなぁ。
やはり単純に今の自分には釣れない魚がいるってことでしょう。
というわけで今日もテクトロ。
水門付近の変化がある箇所でヒット。今日のはドラグを鳴らしてくれる元気な奴でした。
fimoの「凄腕」のリミットメイクまで後一本。
なんとか獲りたい。
ヒットルアー:Rapala CD7

本日の釣果
ゲット:1
バラシ:0

2010年釣果累計
~30cm:41
~40cm:18
~50cm:66
~60cm:56
~70cm:3
TOTAL:184

今日のタックル
前回と同じ




同じカテゴリー(記録)の記事画像
2010年12月
久々の満足
ラビットすげ~
ローリングアクション
実感 ハイシーズン
秋の感触
同じカテゴリー(記録)の記事
 2010年12月 (2010-12-31 22:31)
 久々の満足 (2010-12-04 23:17)
 ラビットすげ~ (2010-11-03 22:16)
 ローリングアクション (2010-11-02 22:58)
 実感 ハイシーズン (2010-10-29 18:18)
 秋の感触 (2010-10-22 23:58)

この記事へのコメント
お疲れ様です。


CD7は偉大なルアーですね☆


賛否両論あるとは思いますが、自分はそう思います。


テクトロでよく釣れるということはただ巻きに特化しているという事なのでしょうか?


今なお色褪せないBeatlesみたいなルアーですね
Posted by ハムバッカー at 2010年07月25日 20:49
>ハムバッカーさん
こんにちは。

CD7はどんな流れでも安定して泳ぐ所が凄いと思います。
スローに引いてもきっちり泳ぐし、激流の中でもバランスを崩すことなく泳ぎ切る。
10年後もまだまだ現役で頑張ってる定番ルアーでしょう。まさにルアー界のthe beatles。
Posted by ガル at 2010年07月27日 12:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
CD7は偉大です。
    コメント(2)