シルバーウィーク最終日
2009年09月23日
釣行日:9/23
時間:18:00~21:30
天気:晴れ
潮:中潮
シルバーウィーク中は毎日隅田川に通ったのだが、
ノーフィッシュ!!
何でだ~!!
時間:18:00~21:30
天気:晴れ
潮:中潮
シルバーウィーク中は毎日隅田川に通ったのだが、
ノーフィッシュ!!
何でだ~!!
最終日以外はたろーさんも毎日出撃していたけど、たろーさんもノーフィッシュ!
他のアングラーもたくさん居たけど、釣れている様子はない。
全く釣れていないわけではないだろうけども。
餌釣りのおじさんがセイゴを釣っていたのと、聞いた話で2・3人のアングラーが釣っていたとの目撃情報だけ。
今日は、以前教えてもらったポイントへ行ってみるが反応なし。
いつものポイントでしげじろうさんに遭遇。
メバル用ワームで4匹ゲットしたらしい。
そのワームを貸してもらい、テクトロしてみる。
結果は2バラシ。
掛かるのが小さいサイズなので、結構難しい。
同じころたにさんも合流。
テクトロで別のポイントへ移動、とのこと。
果たしてテクトロマスターの釣果は?
詳しくはたにさんのブログにて。
シルバーウィーク中のシーバスとわかる明確なバイトは1度のみ(セイゴのバラシ除く)
まったく攻め方がわからない。
橋脚にシーバスが着くのを待っているのだが、いつなのか。
来月まで待たないとダメなのかな。
他のアングラーもたくさん居たけど、釣れている様子はない。
全く釣れていないわけではないだろうけども。
餌釣りのおじさんがセイゴを釣っていたのと、聞いた話で2・3人のアングラーが釣っていたとの目撃情報だけ。
今日は、以前教えてもらったポイントへ行ってみるが反応なし。
いつものポイントでしげじろうさんに遭遇。
メバル用ワームで4匹ゲットしたらしい。
そのワームを貸してもらい、テクトロしてみる。
結果は2バラシ。
掛かるのが小さいサイズなので、結構難しい。
同じころたにさんも合流。
テクトロで別のポイントへ移動、とのこと。
果たしてテクトロマスターの釣果は?
詳しくはたにさんのブログにて。
シルバーウィーク中のシーバスとわかる明確なバイトは1度のみ(セイゴのバラシ除く)
まったく攻め方がわからない。
橋脚にシーバスが着くのを待っているのだが、いつなのか。
来月まで待たないとダメなのかな。
Posted by ガル at 23:12│Comments(4)
│記録
この記事へのコメント
僕も皆勤賞です、ガルさんが帰られたあとでした。たに君に話しを聞きメバルワームしましたがバイトすらなし。
素敵な連休でした。。。
素敵な連休でした。。。
Posted by たろー at 2009年09月24日 00:48
お疲れ様でした。
私は最終日のみの出撃でしたが、見事にボーズでした。
ちゃんと釣ってる人もいたのに、何が違うんだろう・・・。日曜日に出直します。
私は最終日のみの出撃でしたが、見事にボーズでした。
ちゃんと釣ってる人もいたのに、何が違うんだろう・・・。日曜日に出直します。
Posted by あきやま at 2009年09月24日 05:22
オハヨーございます。
自分も銀ウィークは皆勤賞でしたよ(^^;)
ダースミは厳しそうですね
もう少し涼しくなってからですね。
自分も銀ウィークは皆勤賞でしたよ(^^;)
ダースミは厳しそうですね
もう少し涼しくなってからですね。
Posted by はんぺん at 2009年09月24日 08:13
>たろーさん
メバルワームは潮どまりの時間帯が良いそうです。
昨日は流れ込みの所に40cmくらいのボラの群れが入ってましたよ。
あれがシーバスならどんなに嬉しいか。
連休のリベンジは週末に!
>あきやまさん
やはり場所によるのでしょうか。
我々初心者には、気候や潮周りでポイントを絞り込むことができないので難しいですよね。
>はんぺんさん
同じ皆勤賞でも内容が違いすぎますよ~
セイゴの引きしか味わってません(泣)
プルルルじゃなくゴンゴンという感触を早く味わいたいです。
メバルワームは潮どまりの時間帯が良いそうです。
昨日は流れ込みの所に40cmくらいのボラの群れが入ってましたよ。
あれがシーバスならどんなに嬉しいか。
連休のリベンジは週末に!
>あきやまさん
やはり場所によるのでしょうか。
我々初心者には、気候や潮周りでポイントを絞り込むことができないので難しいですよね。
>はんぺんさん
同じ皆勤賞でも内容が違いすぎますよ~
セイゴの引きしか味わってません(泣)
プルルルじゃなくゴンゴンという感触を早く味わいたいです。
Posted by ガル at 2009年09月24日 16:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。