ゆりかもめ
2009年10月29日
釣行日:10/29
時間:19:15~21:00
天気:晴れ
潮:中潮
ユリカモメが水面を気にしていたので、p-ce100をキャストすると、ルアーに2度ほどアタックしてきました。
鳥からも魚に見えるんですね。

時間:19:15~21:00
天気:晴れ
潮:中潮
ユリカモメが水面を気にしていたので、p-ce100をキャストすると、ルアーに2度ほどアタックしてきました。
鳥からも魚に見えるんですね。

橋脚を上から徐々にレンジを下げていって探る。
ボトムをローリングベイトでせめて反応がなかったので移動しようと思ったが、念のためワームでボトムを攻めてみることに。
これが功を奏して本日唯一のシーバスをゲット。

48cm。最初は結構引いたが、中ほどまで寄せたところでばてた模様。
同じところを同じやり方でせめて、2バイトもらうが結局乗らず。
カラーをチェンジしてみたが、こちらはバイトすらなかった。
別のワームにチェンジすることをしなかったので、次回は試してみよう。
しかし今週は暖かい。テクトロすると汗ばむ位。
今日のタックル
前回と同じ
ヒットルアー:MARS R-32 Cube
10月ダービー累計:44pt.(+2)
内訳(匹数)
29cm以下(0): 9
30-39cm(1): 4
40-49cm(2): 3
50-59cm(3): 10
60-69cm(4): 1
70-79cm(6): 0
80cm~(10): 0
本日の釣果
ゲット:1
バラシ:0
釣果累計
ゲット:128(内30cm未満 29)
バラシ:121
エイ:2
ボトムをローリングベイトでせめて反応がなかったので移動しようと思ったが、念のためワームでボトムを攻めてみることに。
これが功を奏して本日唯一のシーバスをゲット。

48cm。最初は結構引いたが、中ほどまで寄せたところでばてた模様。
同じところを同じやり方でせめて、2バイトもらうが結局乗らず。
カラーをチェンジしてみたが、こちらはバイトすらなかった。
別のワームにチェンジすることをしなかったので、次回は試してみよう。
しかし今週は暖かい。テクトロすると汗ばむ位。
今日のタックル
前回と同じ
ヒットルアー:MARS R-32 Cube
10月ダービー累計:44pt.(+2)
内訳(匹数)
29cm以下(0): 9
30-39cm(1): 4
40-49cm(2): 3
50-59cm(3): 10
60-69cm(4): 1
70-79cm(6): 0
80cm~(10): 0
本日の釣果
ゲット:1
バラシ:0
釣果累計
ゲット:128(内30cm未満 29)
バラシ:121
エイ:2
Posted by ガル at 23:18│Comments(2)
│記録
この記事へのコメント
おめでとうございます。
アクションの違いでしたか~。その時間でも活性が低かったんですかね。気むずかしい奴らですね~。
そこでワームを出す辺りが流石です。私なら見切って終わりでしょう。
お腹もそれなりにふくれてる感じなのに引かないってのは、食べ過ぎで疲れたか!?(苦笑)
アクションの違いでしたか~。その時間でも活性が低かったんですかね。気むずかしい奴らですね~。
そこでワームを出す辺りが流石です。私なら見切って終わりでしょう。
お腹もそれなりにふくれてる感じなのに引かないってのは、食べ過ぎで疲れたか!?(苦笑)
Posted by あきやま at 2009年10月30日 20:08
どうもです。
隅田川のシーバスはなんかスレきっているような気がします。
上手な人ならあの状況でも数を出せるのでしょうか?
いつもならすぐ見切るんですが、今回は以前のヒットパターンを思い出して、そいつをやってみたら当たりでした。
隅田川のシーバスはなんかスレきっているような気がします。
上手な人ならあの状況でも数を出せるのでしょうか?
いつもならすぐ見切るんですが、今回は以前のヒットパターンを思い出して、そいつをやってみたら当たりでした。
Posted by ガル at 2009年10月30日 22:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。