ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
メインタックル
ECLIPSE(エクリプス) VOLTEX VX-93MML
ECLIPSE(エクリプス) VOLTEX VX-93MML

最後のコンポジット素材のシーバスロッド?流れの早い川でも主導権を渡しません。 ダイワ(Daiwa) morezan BRANZINO 82LL DAY BREAKER CUSTOM
(Daiwa) morezan BRANZINO 82LL DAY BREAKER CUSTOM

魚をカケる、バラさない、ランディングで主導権を握れる。そんなロッドです。初心者にも扱いやすいです。
シマノ(SHIMANO) エクスセンス C3000M
シマノ(SHIMANO) エクスセンス C3000M

最適な糸巻き量、持ちやすいハンドルと調節しやすいドラグ。まさにシーバスフィッシングのためのリール。
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ゆりかもめ

2009年10月29日

釣行日:10/29
時間:19:15~21:00
天気:晴れ
潮:中潮

ユリカモメが水面を気にしていたので、p-ce100をキャストすると、ルアーに2度ほどアタックしてきました。
鳥からも魚に見えるんですね。

ゆりかもめ
橋脚を上から徐々にレンジを下げていって探る。
ボトムをローリングベイトでせめて反応がなかったので移動しようと思ったが、念のためワームでボトムを攻めてみることに。
これが功を奏して本日唯一のシーバスをゲット。

ゆりかもめ
48cm。最初は結構引いたが、中ほどまで寄せたところでばてた模様。

同じところを同じやり方でせめて、2バイトもらうが結局乗らず。
カラーをチェンジしてみたが、こちらはバイトすらなかった。
別のワームにチェンジすることをしなかったので、次回は試してみよう。

しかし今週は暖かい。テクトロすると汗ばむ位。


今日のタックル
前回と同じ

ヒットルアー:MARS R-32 Cube

10月ダービー累計:44pt.(+2)
  内訳(匹数)
  29cm以下(0): 9
  30-39cm(1): 4
  40-49cm(2): 3
  50-59cm(3): 10
  60-69cm(4): 1
  70-79cm(6): 0
  80cm~(10): 0


本日の釣果
ゲット:1
バラシ:0

釣果累計
ゲット:128(内30cm未満 29)
バラシ:121
エイ:2



同じカテゴリー(記録)の記事画像
2010年12月
久々の満足
ラビットすげ~
ローリングアクション
実感 ハイシーズン
秋の感触
同じカテゴリー(記録)の記事
 2010年12月 (2010-12-31 22:31)
 久々の満足 (2010-12-04 23:17)
 ラビットすげ~ (2010-11-03 22:16)
 ローリングアクション (2010-11-02 22:58)
 実感 ハイシーズン (2010-10-29 18:18)
 秋の感触 (2010-10-22 23:58)

この記事へのコメント
おめでとうございます。
アクションの違いでしたか~。その時間でも活性が低かったんですかね。気むずかしい奴らですね~。
そこでワームを出す辺りが流石です。私なら見切って終わりでしょう。
お腹もそれなりにふくれてる感じなのに引かないってのは、食べ過ぎで疲れたか!?(苦笑)
Posted by あきやま at 2009年10月30日 20:08
どうもです。
隅田川のシーバスはなんかスレきっているような気がします。
上手な人ならあの状況でも数を出せるのでしょうか?

いつもならすぐ見切るんですが、今回は以前のヒットパターンを思い出して、そいつをやってみたら当たりでした。
Posted by ガル at 2009年10月30日 22:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゆりかもめ
    コメント(2)