ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
メインタックル
ECLIPSE(エクリプス) VOLTEX VX-93MML
ECLIPSE(エクリプス) VOLTEX VX-93MML

最後のコンポジット素材のシーバスロッド?流れの早い川でも主導権を渡しません。 ダイワ(Daiwa) morezan BRANZINO 82LL DAY BREAKER CUSTOM
(Daiwa) morezan BRANZINO 82LL DAY BREAKER CUSTOM

魚をカケる、バラさない、ランディングで主導権を握れる。そんなロッドです。初心者にも扱いやすいです。
シマノ(SHIMANO) エクスセンス C3000M
シマノ(SHIMANO) エクスセンス C3000M

最適な糸巻き量、持ちやすいハンドルと調節しやすいドラグ。まさにシーバスフィッシングのためのリール。
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

雨大好き

2009年11月01日

釣行日:11/1
時間:18:20~22:45
天気:雨
潮:大潮

待望の雨!

雨大好き
※エラ画像につき注意!
雨がポツポツしだしたので出撃。
予報ではもう少し遅い時間だったので急いで支度する。

最初は南風が吹いていて、流れと逆なのでトレースラインが思い通りにいかない。

雨なので表層付近を重点的に攻めてみるが、反応なし。
もう少し降らないとダメかな?

気分を変え、ワームでボトムを攻めると、
「ドン!」
と大物を感じさせるバイト。
橋脚横でのヒットなのでスプールを押さえながらポンピングで引き剥がそうとするが、なかなか寄せられない。
さらにロッドをあおると、身切れした感じで「フッ」とテンションが抜ける。
ちくしょ~、60cmクラス間違いなしやったのに。

なんて悔しがっていると対岸で打っているたろーさんから「55cm出ました」の情報が入電。
11月ダービーはたろーさんが1歩リード。

バラしたので、別の橋脚に移動。
こちらでもワームで1バイト。

30分ほどして元の橋脚に。
風向きが変わり、流れと同方向に。

ゴリアテのドリフトでヒットするも、足元に寄せ、ネットインしようとしたところでバラし。
いかん!バラシ病が再発か?

対岸でやっていたたろーさんが合流。
その直後、橋脚際でバイト。
同じコースを通してやると、
「ゴン!」
ビシッと合わせてやるも、何か動かない。
リトリーブして寄せようとしても動かない。ゴミ?
もう一度ロッドをビシッとあおると、「グングン」とヘッドシェイクの感触が。
よっしゃ!来たよ~。

「来ました!」と叫んで、たろーさんにタモ入れを手伝っていただく。
何度か水面でエラ洗いをしたときに見た姿から、50cmクラスと判断。
「慎重に行きますよ」と、強引に行かずに、相手がバテるのを待つ。
50cmの割りに引く力はなかなかのもの。
「元気な50台ですね~」なんて呑気なことを言いつつ、内心は結構緊張している自分。
「それではお願いします」と言ったものの、さらにラインを引き出される。
何度か寄せては離れを繰り返してなんとかランディング。
雨大好き
お腹パンパン、そしてグッドコンディションの61cm。こりゃなかなかバテないわ。
ジグヘッド丸呑みでフックを外すのに手間取ってしまう。
リリース後お腹を上に浮かんでいたのでネットで掬おうとしたが、しばらくして泳ぎだしたので一安心。


その後たろーさんは一足先に帰宅。
自分もそろそろ帰ろうかと思っていると、雨が上がっているじゃないですか。
それなら、ということで一旦帰宅し自転車で対岸に出撃。
明日1日働けば、明後日は祝日で休み。多少遅くなっても大丈夫、などと自分に言い訳しながら。

ゴリアテ、p-ce、マリブ、R-32を各5投で探ってみてダメなら帰ろうと決めて、キャストを開始。
ゴリアテ、反応なし。
p-ce、3投目で
「バシュッ!」
水面付近でバイト。おっしゃ。
さっき釣ったのと全然違うパワー。こいつは小さいかな?
雨大好き
51cm。小さくはないけど、1匹目の印象が残っていたせい?

その後、マリブ、R-32共に反応なし。

今日は雨でも暖かくてよかったが、明日から冬のスタートらしい。
冬の雨はつらいやろうな・・・。


11月ダービー:
61cm(追加:11/1) + 51cm(追加:11/1) :合計 112cm


今日のタックル
前回と同じ

ヒットルアー:MARS R-32、SHIMANO エクスセンス ゴリアテ95F、 ima p-ce100

本日の釣果
ゲット:2
バラシ:2

釣果累計
ゲット:131(内30cm未満 29)
バラシ:123
エイ:2





同じカテゴリー(記録)の記事画像
2010年12月
久々の満足
ラビットすげ~
ローリングアクション
実感 ハイシーズン
秋の感触
同じカテゴリー(記録)の記事
 2010年12月 (2010-12-31 22:31)
 久々の満足 (2010-12-04 23:17)
 ラビットすげ~ (2010-11-03 22:16)
 ローリングアクション (2010-11-02 22:58)
 実感 ハイシーズン (2010-10-29 18:18)
 秋の感触 (2010-10-22 23:58)

この記事へのコメント
ホント元気な奴でしたね、タモ入れドキドキでしたよ。
しかし僕は2バイトしか拾えず意外と渋いなぁと思ってましたが、僕の何倍もバイトを拾いキッチリ2本取るとこ流石ですね。

何だかんだ雨の日最高ですね、人いないし。
Posted by たろー at 2009年11月02日 09:08
おろろ!初日からいきなりスズキサイズですか~!正にロケットスタートってとこですね~!たにさんついて行けるかな~(^0^)
Posted by さんま at 2009年11月02日 14:17
>たろーさん
ありがとうございました。
一人だと倍以上の時間が掛かったと思います。
歯にこすれたリーダーの傷ももっと深くなってバレてたかも?
雨の日は荒川などの激戦区も人が少ないので、行くならそっちって感じで隅田川に人が居ないのかな?


>さんまさん
まだまだ初日ですから油断できません。
この調子が続けばいいのですが。
後半に行くに従い、渋くなると思うので、前半に勝負を掛けようかと。
Posted by ガルガル at 2009年11月02日 20:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨大好き
    コメント(3)