好調なのかな?
2009年07月17日
釣行日:7/17
時間:19:00~21:30
天気:晴れ
潮:長潮
ああ、またしてもバラシてしまった。

時間:19:00~21:30
天気:晴れ
潮:長潮
ああ、またしてもバラシてしまった。

明日は行けないかも知れないので、行けるときに行っておく。
しかし流れがまったくなく厳しい状況。
バチを意識しているかと思ってバチ用ルアーを一通り投げるがまったく反応なし。
水面を観察していると、7~10cm程度の小魚が10匹ほどかたまって泳いでいる。
でもシーバスに追われている気配はない。
攻める方法もわからないので、この小魚を真似してみよう。
マリブをロッドを立ててスローリトリーブしてみる。
何投目かでヒット!
しかしここでいつもの悪い癖がでてしまう。
シーバスの引く力が弱いと、ついラインを早く回収しようとしてテンションをかけすぎてしまい、結果バレる。
引く力に応じて巻くスピード、テンションを変えてやらないと駄目。
理解していたつもりが、実戦では忘れてしまう。
反省。
その後バイトは出るが乗らない状況が続き、ついに無反応に。
ポイントを移動し、ストラクチャー付近にマリブをキャストし、同じようにリトリーブ。
「ゴゴン!」
うしっ!
2回目のヒットということで冷静にリールを巻いていく。
リアフック1本だけ掛かっている状態なので、ネットをすぐに入れて無事ランディング。

やはりシーバスは居るようだ。
しかし1日、1・2本しか釣れない。
もちろん0本よりはいいけど、これをなんとかするのが、今後の課題ですね。
今日のタックル
ロッド:ダイワ BRANZINO 82LL DAY BREAKER CUSTOM
リール:シマノ 09 TWIN POWER Mg 2500S
ライン:バークレー FireLine EXT 12lb
リーダー:VARIVAS VEP SHOCK LEADER 20lb
ヒットルアー:マングローブスタジオ マリブ78
本日の釣果
ゲット:1
バラシ:1
釣果累計
ゲット:78
バラシ:74
しかし流れがまったくなく厳しい状況。
バチを意識しているかと思ってバチ用ルアーを一通り投げるがまったく反応なし。
水面を観察していると、7~10cm程度の小魚が10匹ほどかたまって泳いでいる。
でもシーバスに追われている気配はない。
攻める方法もわからないので、この小魚を真似してみよう。
マリブをロッドを立ててスローリトリーブしてみる。
何投目かでヒット!
しかしここでいつもの悪い癖がでてしまう。
シーバスの引く力が弱いと、ついラインを早く回収しようとしてテンションをかけすぎてしまい、結果バレる。
引く力に応じて巻くスピード、テンションを変えてやらないと駄目。
理解していたつもりが、実戦では忘れてしまう。
反省。
その後バイトは出るが乗らない状況が続き、ついに無反応に。
ポイントを移動し、ストラクチャー付近にマリブをキャストし、同じようにリトリーブ。
「ゴゴン!」
うしっ!
2回目のヒットということで冷静にリールを巻いていく。
リアフック1本だけ掛かっている状態なので、ネットをすぐに入れて無事ランディング。

やはりシーバスは居るようだ。
しかし1日、1・2本しか釣れない。
もちろん0本よりはいいけど、これをなんとかするのが、今後の課題ですね。
今日のタックル
ロッド:ダイワ BRANZINO 82LL DAY BREAKER CUSTOM
リール:シマノ 09 TWIN POWER Mg 2500S
ライン:バークレー FireLine EXT 12lb
リーダー:VARIVAS VEP SHOCK LEADER 20lb
ヒットルアー:マングローブスタジオ マリブ78
本日の釣果
ゲット:1
バラシ:1
釣果累計
ゲット:78
バラシ:74
Posted by ガル at 23:21│Comments(0)
│記録
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。